こんがりしげるのメモリ、松崎しげるは愛のメモリー
ども、管理人の閣下です。
パソコンがダメになってしまって、新しいものに変えたのはいいものの、
データ移行に超手間取ってしまい、更新ができておりませんでした。
つくづくパソコンって便利なようで不便なツールだと認識しました。
^^;
--------------------------------------------------
--------------------------------------------------
----------------------PR--------------------------
☆最近物忘れがふえてきた
☆ついさっき聞いたことや話した内容が抜け落ちてしまう
☆書類などが理解しにくくなった
☆若い人たちの話のテンポについていけない
「思い当たる節がありすぎる~」
というあなた
人間の脳は20歳から衰えが始まるという話を聞いたことがありませんか?
常に刺激のある環境に身をおいておられる方
例えば政治家の人たちは年をとっていても
すごく頭の回転が早いです
「でも政治家の人は特別でしょ~」
たしかにそうですね
多くの人は家庭を守って日々を暮らしている
それが一般人の実直な暮らし方です
だけども物忘れはできるなら克服したい!!
そんなかたはこちらを一度ご覧になってみてください
↓
↓
--------------------------------------------PR---------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
【本文ここから】
さて今日のテーマはこちら
松崎しげる メモリ
概要
ニコニコ超会議2016の「アイ・オー・データ機器」ブースに、歌手の松崎しげるさんが登場。同社とのコラボで誕生した「アイのUSBメモリー」をPRしました。
【松崎さん仕様の黒すぎる「ブラックサンダー」も】
「アイのUSBメモリー」には、松崎さんの代表曲「愛のメモリー」にちなんだ3パターンの「しげるボイス」を収録。
PCに挿すたびに、愛あふれるボイスを聞くことができます。
なお、同商品の売り上げは全て熊本地震の被災地へ送られる予定とのこと。企画にも愛があふれています。
ブースには、松崎さんのほかに、アイ・オー・データ機器の細野昭雄代表取締役社長とコラボの発起人である、「ニコラジ」パーソナリティーのやまだひさしさんが登壇。
松崎さんは終始笑顔で、「アイのUSBメモリー」コラボのかぎりない喜びを語りました。
アイ・オー・データ機器が、歌手の松崎しげるさんとコラボしたUSBメモリ「アイのUSBメモリー」を、4月29・30日に幕張メッセで開催されるイベント「ニコニコ超会議 2016」で販売します。松崎さんの代表曲といえば「愛のメモリー」。ダジャレじゃないか!
【ニコ超に出演する松崎しげる】
「アイのUSBメモリー」は歌っている松崎さんの上半身をかたどったデザイン。
「松崎しげるです!」と音声が出てくる機能も備えています。
こちらを特典付きで「ニコニコ超会議 2016」内のアイ・オー・データ機器ブース(ホール2‐29)で販売。
ブースでは「松崎しげるに満たされたデスク周り」も展示する予定です。なんだか黒そうだ。
ちなみに松崎さんはすでにニコニコ超会議で企画「超音楽祭2016」「超ニコラジ」「大和超券ステージ」への出演が決まっています。
松崎さん本人のいる会場で松崎さんのUSBメモリが手に入れられるなんて、美しい人生よ! 限りない喜びよ! ニコニコ超会議 2016は4月29日が10時~18時、30日が10時~17時開催です。
松崎しげるの代名詞
松崎しげるさんといえば
『愛のメモリー』
というぐらい、彼の代名詞ともなっている超有名曲ですね。
実はこの曲以外にも
私たち40代以上の人間にはなつかし~~いと思う有名な曲があるんです。
それはあるドラマのエンディング曲だった楽曲で、
子供の頃、よく見てました。
どうですか?
同じ世代の人には懐かしく、若い方にはすごく新鮮でしょ。
刑事ものといっても、国広富之演じる超気弱な刑事トミーが
松崎しげる演じるマツに
『おまえなんか男じゃない! 女だーー!!
男女(おとこおんな)のトミ子ーーーーーーーーっ!!!』
って怒声を浴びると、突然人格が変わって
カンフー映画みてるように、敵をバタバタと倒していくというパターン。
子供だった私がかぶりついてTVをみていたのが、
よ~くわかる単純明快な物語でしょ。
ちなみに後日談ですが、当時モテモテだった国広富之氏は、
このドラマで多くの女性ファンが去っていったのだとか・・・
不憫ですな。